スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お嬢様はアニキの真似をする。
2012-01-10(Tue)
東京ではもうかなりの期間、雨が降ってません。


つまり空気が激しく乾燥してるってこと。
遅ればせながら加湿器稼動!


湿度が上がると部屋はとても温かいです。
あ、もちろんいつものストーブも稼動。
ストーブ、らぶ。坊ちゃんの定位置です。
ぬふふ~ん♪坊ちゃん、ゴキゲンです。
席をはずした後、
え!? お嬢様、それはなりませんでしょう。
なにがじゃ。お嬢様キャラとして、その格好はNGでございますですよ。
想定外の魅力だわよ。どうも鈴はびーちょろの真似をしていると思うときがよくあります。
ドアノブ開ける猫はこれ以上いらないぞ。

あ、余談ですが、一応ご報告。
年末に届いたみろく畑からの野菜の中に、
今回もスタッフがまぎれこんでおりました。

どちら様でしょうね?


残念ながら東京にたどり着いた頃にはカサカサになっておいででしたが。
オレについて来い!
どこ行くねん。

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです!
コメントの投稿
コメント
あら~いないとおもったら東京まで~~(笑)
カメムシさんですな。
あら~ぴーちょろにいさん なんとまあ きもちよさそうに。鈴さんはおにいちゃんを尊敬してるのよねえ~~想定外の魅力。うんうん。
みろくさんちのお野菜をしっかりと見守って東まで一緒に付いて来てくれるこのスタッフさん達(^^)
なんか微笑ましいなぁ…♪
私は虫がとにかく苦手でスーパーで買った野菜でも
も~し何かしら見つけよ~もんなら巨大な悲鳴と共に
窓の外に投げ捨ててしまうほど(@_@;)
まずはこれを克服しなきゃですね…
鈴ちゃ~ん、もう全世界に配信されちまっただよ~
にゃははは~(^◇^)しゅりっちおばちゃんも
し~っかり、見ちゃったも~んね~えへへ~♪
超セクチィポォズをありがとぉ(*^^)v
あ…鈴嬢それは御乱心ざます。教育的指導…!
でも、びーちゃん気持ちはわかる。
私も似たような格好してるし。(笑)
なんかカラカラよね。乾きもののようです。
加湿器…意外と電気使うのを昨日判明す。
なるべくタオル干したりしてるわ。
ANKO さん中華街近くらしいよ、
食べ行こうね♪
みろくさん
やっぱりカメムシですか。 よかった、触らなくて。
鈴は伸びると大きく見えますが、丸くなるとちんまりしています。
コリン姫と一緒♪
しゅりっちさん
虫、だめですよね~。 私は飛ばないのなら、なんとか撃退できるかな。
以前スーパーで買ったほうれんそう、
ちょっと虫食いあるな~と思いながら、2~3日して茹でたら
ちっこい緑色のがお湯に浮いていました。
悪夢です。
micさん
加湿器も電気食うのかな~。
この冬、しょっぱなから寒かったので床暖何度も入れてたせいか
12月の電気代、結構いってました。
うちもタオル干したりしようかな~。
でも絶対飛びつくやつがいそうだな~。

びびさん、すみません~
新年の挨拶を入れたつもりで居たのに今観ると入ってなくて・・・
お仕事が有るのさすが!料理上手なびびさん!
私もテレビや料理本などを観ながら作りました
残念ながら食べさせる家族が居ないので友人を呼んだり
配ったりでしたが~
加湿器フル稼働ですね?
我が家のマンションは何故かサッシのガラスが
ボトボトで加湿器は用が無いのです
もしかしたら熱帯魚の水分が役に立ってるのかもです
床暖でしたか?
坊ちゃんもお嬢様もへそ天がかわゆすぎです~
家もみろく亭にお餅を頼んだのですが、本当に美味しかったです!
毎日食べるので、もう無くなりそうです
クニさん
何度もすみません。ありがとうございます
クニさんもやっぱり作りましたか!
しかもお友達呼んだり配ったりなんてすごい!
私のはあくまでも自宅用…。
今日も外はかなり寒いですが、リビングはぬくぬくです。
わりと結露はできないんですよね~。
坊ちゃんは今日も広がってます。 笑
今年もやってまいりました、
見る人をポカポカウトウトさせる、びーちょろさんの画像。
今年は、鈴嬢までとは・・・!
いつの日か、二人並んでさらけ出してるんだろうね。
冬は、猫たちを惑わせる。。。^^
なすびさん
物心ついたときからこのストーブとともに育ってきたので
びーちょろの冬の友です♪
たまたま写真にしてないだけで、並んでることもありますよ!
ひなさんは寒がりなのになぜかストーブの前で仰向けはありません。
その方がむしろ、私は不思議…。 w